catch-img

日本ブランドの『小紅書(RED)』活用方法

<目次>

目次[非表示]

  1. 1.小紅書(RED)とは
  2. 2.小紅書(RED)の特徴
  3. 3.日本ブランドの小紅書(RED)活用方法と注意点 
  4. 4.小紅書(RED)を利用した中国インバウンド消費対策とは?

小紅書(RED)とは

小紅書(中国語「小红书 」・通称「RED」)は「世界中の良いモノが見つかる」をコンセプトにして開発されたソーシャルプラットフォームです。2013年に上海に設立された行吟信息科技有限公司によってサービスがリリースされ、中国本土での海淘(海外の商品を購入すること)ブームを背景にユーザーを拡大していきました。2023年12月現在では小紅書(RED)は日本からも利用可能ですので下記リンクからお試しください。



(PCの閲覧はこちらから)

  小红书 - 你的生活指南 2 亿人的生活经验,都在小红书 https://www.xiaohongshu.com/

(IOS APPダウンロード↓)  

  ‎小红书 – 你的生活指南 ‎小红书 App,是年轻人的生活方式平台,每月有超过2亿人在这里分享生活经验,发现真实、美好、多元的世界,找到想要的生活 。 【更有趣的生活方式】这里有当代年轻人最流行的生活趋势,最多元的兴趣爱好。无论是围炉煮茶、宅家微醺、野外露营、户外飞盘等新兴生活,还是潮流穿搭、美食烘焙、读书绘画、运动健身等兴趣爱好,只要你感兴趣,更多有趣的生活方式,都能在这里入门和找到同好。 【真诚有用的直播】不催促不吵闹,真好物才分享!来小红书直播,与懂生活的董洁、初代带货鼻祖章小蕙、不断充实自我的张静初等众多主播,聊聊小众穿搭配饰,宝藏美妆护肤品,氛围感家居,无负担零食……即使什么也不买,也能有所得。 【明星大… App Store

(アンドロイド APPダウンロード↓)

  小红书 – 你的生活指南 - Google Play のアプリ 2億人の人生経験はすべて小紅書にあります https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xingin.xhs&hl=ja&gl=US


https://apps.apple.com/jp/app/%E5%B0%8F%E7%BA%A2%E4%B9%A6-%E4%BD%A0%E7%9A%84%E7%94%9F%E6%B4%BB%E6%8C%87%E5%8D%97/id741292507


小紅書(RED)の特徴

小紅書(RED)でユーザーは、ショートムービー、写真、テキストを通じて人生のあらゆる瞬間を記録し共有します。ユーザーの関心は、ファッション、スキンケア、メイクアップ、食べ物、旅行、映画とテレビ、読書、フィットネスなどのさまざまなライフスタイルをカバーしています。 まさに書物のように情報を蓄積し、膨大な投稿データは高度なAIシステムによりパーソナライズされたレコメンデーションを行います。また、タグを軸に商品情報やブランド情報を発見しやすいように設計されています。この機能を活かして2017年からEC機能を実装し微商(個人経営店舗での販売)への対応を強化しています。

小紅書(RED) の最新データによると、小紅書(RED)には現在月間 2 億人以上のアクティブ ユーザーがおり、その 72% は 1990 年代生まれで、50% は一級都市と二級都市に分布しており、合計 4,300 万人以上の情報共有者がいます。多くのユーザーの「消費意思決定」プラットフォームとしての小紅書(RED)の商業的価値は、高まっています。

FindJapanでは2023年5月に実施した越境ECで日本商品を購入したことがあるユーザーにアンケートを実施しました。結果は全員が小紅書(RED)から新しい日本商品の情報を得ていると回答しました。

(下記グラフ参照)


・日本の商品に関心が高いユーザーは100%小紅書(RED)からの新規認知を得ている。




日本ブランドの小紅書(RED)活用方法と注意点 

小紅書(RED)には日本ブランドも公式アカウントを開設することが可能です。公式アカウントからはユーザーセグメント可能なFeed広告配信ができます。ブランド認知を拡大するにはKOL(キーオピニオンリーダー)からの配信が有効です。公式アカウントを持っているブランドはKOLからの配信に対してFeed広告で広告配信を行うことも可能です。注意点としては広告配信時の準拠法は中国広告法に基づいて行うことです。詳細は下記記事を参考にしてください。

日本のステマ規制法と中国SNS配信の注意点

また、ブランドの口コミ量を確保するためKOC(キーオピニオンコンシューマー)と呼ばれる一般消費者からの口コミの醸成も有効です。

投稿のPVを増やすためには小紅書(RED)のアルゴリズムを理解し運用することが重要になります。小紅書(RED)のユーザーの70%はアプリを起動した最初のスタートページを閲覧し残りの30%は商品を探すために検索を利用し、その後アプリ内を回遊します。その為一番重要な点はユーザーの起動ページに投稿をアプリからプッシュしてもらうことです。小紅書では顧客エンゲージメント指数に基づいてプッシュされる量が変わるためこの指数をどのように改善するかが重要なPOINTになります。フォロワー数が少ないアカウントからの配信でもこの指数が高い場合は多くのプッシュを受ける事ができPVを増やすことが可能です。注意点として水軍(さくらアカウント)を利用したエンゲージメント指数を故意に増やす行為はプラットフォームからペナルティを受けるため注意が必要です。詳細は下記資料を参考にしてください。

小紅書アルゴリズム


小紅書(RED)を利用した中国インバウンド消費対策とは?

小紅書のユーザーには日本に関心が高いユーザーが多く登録されています。そのため日本旅行の計画中のユーザーも多く存在します。このようなユーザーの関心事は日本での買い物情報です。小紅書のアルゴリズムを理解できると、現在、日本買い物情報関連の投稿がプラットフォームから多くプッシュされることが理解できると思います。

小紅書インバウンド

現在、中国で小紅書を運用している日本ブランドもこれから運用を開始する日本ブランドもこのインバウンドボーナスともいえる買い物情報投稿コンテンツを拡充することをお勧めします。インバウンド消費対策だけでなく越境ECへの販促にも効果があります。

下記資料は「中国インバウンド消費対策」の資料になります。是非参考にしてみてください。

詳しい資料はダウンロードお願いします

中国インバウンドマーケティング






Find Japan 編集部
Find Japan 編集部
FindJapan内部で日々行われている中国マーケティングの活動を取材し発見した情報を皆様にお届けします。中国マーケティング初心者なのでなるべくわかりやすくお伝えできればと思います。よろしくお願いします。
セミナー資料DL

人気記事ランキング

カテゴリ一覧

タグ一覧